ハマりすぎ注意!数字を使ったシンプルだけど面白いパズルゲームアプリ!!
やり方・遊び方からハイスコア攻略のコツまでまとめてチェックしよう♪
「2048」
「2048」のやり方・遊び方
最近話題のパズルゲームアプリ「2048」
「ランキング上位にあるし面白そうだけど、説明文が英語だしなんだか手が出しづらい…」
そんな子必見!!
今回は「2048」のルールから、攻略のコツまでじっくり紹介◎
今からやり始める!という人でも周りの子に追いつくことができますよ!!
まずは、「2048」の基本的なルール・遊び方・やり方を紹介します♪
「2048」は数字のタイルを使ったパズルゲームアプリ!
タイルはスワイプで移動させることができます!
ただし、タイルが1枚1枚移動するわけではなく、1回のスワイプですべてのタイルが移動するので注意してください!
同じ数字同士は、重ねると足し算されて1枚のタイルになります!
上の画像だと、2と2、4と4がタテに並んでいるので、これを下方向にスワイプすると…
数字が足されて4と8になりました!
この調子でどんどん大きな数字のタイルを作っていきましょう!
最終的に2048のタイルを作ることができたらクリアです!!
ルール自体はこの通り、とってもシンプル◎
でも、やってみると分かるのですが、これがなかなか上手くいかないのです。
「2048」攻略のコツ
それでは早速、攻略のコツを紹介していきます!!
<2048コツ1>大きい数字を端に集める
右上、右下、左下、左上どこでもいいので、一箇所に集めるようにしましょう!
※上記の画像では右下に集め続けています。
四隅のどこに集めるかを決めたら、ひたすらその方向にスワイプ!
右下に集める場合は、ひたすら「右右下下下右下右右…」という感じです!
そうすると自然と大きな数字が隅に集まっていき、2048に近づけることができます!
この大きな数字はなるべく動かさないように注意しましょう◎
<2048コツ2>優先的に2を消す!
「2048」では、タイルを移動するたびに2または4のタイルが出現します!
特に2のタイルは出現しやすく、放っておくと空きタイルがどんどん埋まっていってしまいます。
なので、2のタイルは積極的に消していき、一定数の空きタイルを確保できるようにしましょう!
<2048コツ3>一列を固定する
右上・右下に大きい数字を集める場合は、右端1列。
左上・左下に大きい数字を集める場合は、左端1列には、常に数字を4つ入れておくようにしましょう!
隙間が空いていると、このように大きな数字の間に小さな数字が入ってきてしまい、その数字を大きくするのが難しくなってしまいます!
<2048コツ4>固定した1列は大きい順に並べる
上から大きい順に並べると、自然と大きな数字と大きな数字を足すことができるようになります!
順番に並べていないと、このように一番大きな数字との足し算が難しくなってしまいます…。
コツを掴めばもっと2048を超えられる!?
慣れていくると「2048」を作るのは当たり前というレベルになってきます!
コツの通りに作れなくても、頑張れば元の状態に戻すこともできるので諦めずに頑張って下さいね!
また、2048以上の数字を作ることもできます。
ハイスコアを目指して頑張ってみましょう◎
あなたにはこんなゲームアプリもおすすめ!
・【TwoDots】攻略のコツは◯◯を作ること!シンプルなのにハマるパズルゲームアプリ!
・【ファームヒーロー(FARM Heroes Saga)】どこでも攻略♪簡単パズルゲームアプリ!コツを掴んでクリアを目指そう!
・【ぶたポン】「ようとん場」シリーズ最新作!コツを掴んでステージ攻略で特産品ゲット!やりこみ要素たっぷりのパズルゲームアプリ!
・【特集】「LINE ポコパン」攻略!高得点を狙う3つのコツを紹介!
・【攻略】『LINE:ディズニーツムツム』高得点攻略のための5つのコツ!
開発:Ketchapp
掲載時の価格:無料
価格とバージョンは記事作成時のものです
容量:3.4 MB
バージョン:1.5